Oh!きく熊日
熊本日日新聞の活字が、さらに大きくなった。
さらに読みやすく、ということらしい。
私の同級生にも、老眼が増えてきたので、
切実さがわからないでもないが、
それって、実質値上げではないですか。
単価を上げないために、内容量を減らす方法は、
食品を始め、いろんな所で使われる手段である。
昔の人は、虫眼鏡を手元に置いて、新聞を読んでいた。
「読者にやさしく」だけが、新聞の顧客満足度だろうか。
以上、昨夜書いたんだけど、今朝の第2日目、
第一面には、もう違和感がなくなっていた。
生き残るとは、サヴァイヴであり、サステナブルである。
売れないスタジオミュージシャンが出てくる(二人も)
テレビCMは、消臭力のパロディとして見れば、面白い(笑)
最近のコメント