街並み照らすヤツら
NHKの土ドラ(「パーセント」)を見たりしていたので、所々しか見てなかったのに「街並み照らすヤツら」最終回。
良かった。セリフもストーリー運びも半端なくアイロニカル。それが気分悪いどころか、だよね~現実は、と逆に腑に落ちる。
森本慎太郎って、見覚えあるなと思ったら、「だが、情熱はある」で、山里亮太を演じた青年だった。それに伊藤健太郎。いろいろあって、このドラマでは根性の曲がった不動産開発業者。ピッタリ。他もみんなハマって、誰一人端役はいない。
設定は特に新しいわけではないが、嫌味のない技巧達者で、日本のTVドラマってこれなんだよと強く感じた。
« KMバイオロジクス | トップページ | 国民健康保険税条例の一部改正 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ショウタイムセブン(2025.02.20)
- 「ロストケア」を見る(2025.01.26)
- オッペンハイマー(2025.01.07)
- 謹賀新年紅白歌合戦(2025.01.01)
- 男はつらいよ 私の寅さん(2024.11.09)
コメント