脚本アーカイブズシンポジウム2024
面白い話、なるほどそういうことかの連続。
「脚本アーカイブズシンポジウム2024」
ZOOMミーティング
◎第一部 座談会
「オリジナル脚本の魅力とは」
野木亜紀子氏(脚本家)
羽原大介氏(脚本家)
司会:中町綾子氏(日本大学芸術学部教授)
◎第二部 パネルディスカッション
「アーカイブの現在・過去・未来」~脚本アーカイブが目指すもの~
大石卓氏(横手市増田まんが美術館・館長)
田中範子氏(神戸映画資料館・支配人)
山脇壮介氏(日本動画協会・事務局次長/アニメ東京ステーション担当)
斎藤信吾氏(放送番組センター・専務理事)
福井健策氏(弁護士/日本大学芸術学部客員教授)
司会:吉見俊哉氏(國學院大學教授/東京大学名誉教授)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 磯田道史講演会(2024.12.02)
- 九州詩人祭(2024.11.18)
- 「原野の子ら」上映会終了(2024.11.04)
- ちょっと一週間(2024.10.07)
- 脚本アーカイブズシンポジウム2024(2024.02.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都市計画素案の説明会(2025.01.28)
- 磯田道史講演会(2024.12.02)
- 「原野の子ら」上映会終了(2024.11.04)
- ちょっと一週間(2024.10.07)
- 基本構想(2024.10.01)
コメント