« 指定感染症 | トップページ | 教育委員会議 »

2022年8月23日 (火)

誠に遺憾

令和2年1月31日の熊日夕刊より。
見出しは、首相、公文書管理「誠に遺憾」で、
内容は、31日午前の衆院予算委員会 の集中審議で、
首相主催の「桜を見る会」を 巡る公文書管理に関し、
与党公明党の太田昌孝氏が「大変に慣まんやる方ないと断じたい」
と異例の批判を 展開したのを受け、
「保管や廃棄での不適切な取り扱いや、
記載の一部を消去する不適切な対応があった。 誠に遺憾だ」
と安倍晋三首相(当時)が述べたとある。
太田氏は「政府の根幹を揺るがしかねない」 と危惧する、とも指摘。
首相は「政府を挙げ、 公文書管理のさらなる徹底方策を検討する」
と語ったそうだ。
こういう人だったんですよ。
「国葬儀」云々は棚に上げても、
こういうその場しのぎの答弁が世間的に許されると思いますか。


« 指定感染症 | トップページ | 教育委員会議 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 指定感染症 | トップページ | 教育委員会議 »

公共交通機関説

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31