« 男女共同参画 | トップページ | 活動初日 »

2022年2月17日 (木)

連携協定についての考察

地方自治体が企業と連携協定を結ぶことに
メリットがあるのだろうか。
どちらかといえば、企業側にメリットが大きく、
そこには非対称性があるのではなかろうか。
どういう成果があるのか、または成果を得たのかを
自治体側が検証することの難しさがある。
企業側は自社の社会的イメージづくりとして有効であり、
なにがしかのビッグデータを得ることもできる。
広い意味では、住民の福祉に貢献することになると思うが、
それは連携協定を結んだ自治体だけではなく、
国民全体の福祉レベルが上がることにつながるだろう。
そのために率先して協力するという考え方もあるし、
多少は他自治体より先に利益を得ることもあるかもしれない。
そこを分かった上で、割り切って付き合うのなら、
連携する意味があるのではないか。



« 男女共同参画 | トップページ | 活動初日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 男女共同参画 | トップページ | 活動初日 »

公共交通機関説

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31