« 臨時会 | トップページ | ワクチン »

2021年5月11日 (火)

2018年12月11日

昨日書き忘れていたけど、
私は総務常任委員会の副委員長になりました。
さて、平成30(2018)年12月11日(火)の熊日。
官民ファンド、産業革新投資機構の民間9取締役 辞任、
事実上の機能停止という記事。
「高額な報酬水準を巡って経済産業省との対立が深まり、
機構発足後3カ月足らずで総退陣する異例の事態となった。
官民ファンドを成長戦略の一環に掲げる安倍政権にとって
痛手となる」
と書かれていたが、特に痛手にならなかったのでは。
世耕弘成経産相がどうしようもない人間なので
(あくまで個人的な受け止め方である)
当時もザマアミロと思ったという記憶しかない。
またべつの記事。
憲法改正巡る国民投票、CM量の規制「困難」
民放連は「表現の自由」に抵触する恐れから
自主規制できないとの立場を表明したと。
安倍首相(当時)は、臨時国会閉幕を受けて官邸で記者会見。
「2020年の改正憲法施行を目指す考えを改めて表明した」
今年は2021年だ。安倍も辞職したし、感慨深い。



« 臨時会 | トップページ | ワクチン »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 臨時会 | トップページ | ワクチン »

公共交通機関説

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31