幸福とは?
何をハッピー(幸福)と考えるかは人それぞれです。
しかし、アンハッピー(不幸)は意外と共通しているものです。
健康は幸福のための一つの条件ですが、
必ずしも健康診断の数字で表されるわけでもありません。
気の持ちようも大事です。
生きていてよかったと思えるときが一つでも増えるようにしたいものです。
それが政治の役目でと考えます。
上記のように、
次の「活動報告 風の便り」を始めようと
思ったのだけれど、2行目がイマイチ。
やっぱりアンハッピー(不幸)もひとそれぞれだろうと考え、
いま思案中。
もともと1行目も、昨日の朝、
NHKラジオ第一で誰かが言ってたもの。
« 政治家としての覚悟 | トップページ | 幸福とは?改 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 保護司の毎日(2025.02.02)
- 書いたつもりになって(2025.01.25)
- 毎日書こうと思いつつ(2025.01.06)
- 報告書(2024.12.28)
- 窓拭き(2024.12.26)
コメント