« 主要農産物種子条例をめざして | トップページ | 一箱古本市 »

2019年5月14日 (火)

春助の青春

小学生から中学生にかけて、マンガ家を目指していた。
世は政治の季節だった。そういう書き方になったのは、
山上たつひこの自伝エッセイを読んでいたからだ。
集中力がないというか、興味関心が移ろいやすいという性癖、
というよりも、これはある種の障害なのかもしれない、
そういう性格なので、目指すには目指しても、
技術の研鑽が積まれるわけではなく、つまり
マンガ家になることなど不可能だったことは今ならよく分かる。
そこで、当時(70年代)のことが、少し疚しさはあるにせよ、
懐かしい人たちは、きっと面白いと思います。
山上たつひこ「春助の青春」→リンク 






« 主要農産物種子条例をめざして | トップページ | 一箱古本市 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 主要農産物種子条例をめざして | トップページ | 一箱古本市 »

公共交通機関説

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31