SUMMER FEST'18
昨日、熊本再春荘病院の南病棟自治会主催の
SUMMER FEST`18というイベントに参加しました。
この辺だろうなと伺った会場。
いきなりアイドルユニット「熊本CREAR'S(クリアーズ)」が、
歌って踊っている現場に遭遇。
熊本CREAR'S→リンク
熊本CREAR'S→リンク
いや驚きました。
テレビでしか見たことがない世界が目の前にある。
まさに感動しました。
男は駄目だな、女性にはやっぱり敵わないと思いました。
だって、いまこの時間に自分たちの人生を集中できるなんて、
できそうで出来ないことです。というか、
それは自分のことでした。たとえば、高校野球の球児たちは、
同じように燃え尽きることも厭わないのではないか。
なんかね、自省しました。もっとがんばろう、自分。
真夏だ、青春だ!
こんなにたくさんの筋ジストロフィーの患者さんに会ったのも
おそらく初めてだと思います。生きること、命について実感しました。
生きているから、生きていくんです。
それを支え合うのは自然なことです。
それを可能にする技術はサイエンスなので、自然の一部なのです。
« 基幹公共交通の課題 | トップページ | くまもと戦争遺産の旅 »
「合志をめぐる冒険」カテゴリの記事
- 卒業式(2025.03.09)
- 合志たけのこ保育園(2025.03.07)
- レターバス(2025.02.15)
- 急成長する熊本の半導体産業(2025.01.30)
- お出かけ知事室(2025.01.30)
コメント