« きょうの活動 | トップページ | 戦争を知らない子供たち »

2016年7月14日 (木)

安全保障法制

昨年の9月21日の熊日には、
19日に成立した安全保障関連法について、
共同通信社が実施した世論調査によると、
「国会での審議が尽くされたとは思わない」との回答が、
79.0%であったという記事が。
内閣支持率は38%に下落。
当時は、参議院選挙に影響があるだろうと思われていたが、
実際には安全保障法制は論点にならなかった。
ただ思いもよらず、野党共闘が実現したことは
今だからこそ、すごいことだったと思う。
しかし、安全保障関連法はまだ現実に影響を与えていないし、
いつの間にか内閣支持率も40%台に戻っている。
それでは世の中何も変わっていないかというとそんなことない。
それぞれの事象が絡み合って、時代は移る。
良い方に変わる。であってほしい。
ただ、良い方悪い方は人によって考え方が違うから。

« きょうの活動 | トップページ | 戦争を知らない子供たち »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安全保障法制:

« きょうの活動 | トップページ | 戦争を知らない子供たち »

公共交通機関説

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31