入学式
小学校と中学校の入学式に出席。
来賓とはいえ、ただ席を温めているだけではナンなので、
いろいろ考えたのだ。
合志市の義務教育についてとか。
新小学1年生は、だいたい15分くらいで、もぞもぞし始めた。
でも、「おめでとうございます」と呼びかけられると、
ちゃんと「ありがととうございます」とレスポンスする。
去年もそうだったが、先生にそう言われていたわけではないかも。
この自然に帰ってくる「ありがとう」はいいなあ。
これが新中学1年生になると、さすがに
言葉ではなく、うなずきというか黙礼になっていた。
今朝、合志南小学校に歩いて出かけたとき、
近所で立ち話しているご婦人方に会った。
その一人が、朝から新1年生に何人も会って、
とても気持ちが明るくなってよかったとおっしゃる。
この辺は年寄りばかりだけんね、と。
「主に議員としての活動」カテゴリの記事
- 現地調査(2019.12.04)
- 専門的処遇プログラム(2019.12.02)
- 視察報告 2(2019.11.30)
- 知的財産について(2019.11.26)
- 行政視察(2019.11.23)
「合志をめぐる冒険」カテゴリの記事
- フルムーン・フィーバー(2019.12.11)
- 今日も明日(2019.11.30)
- 文化祭(2019.11.16)
- 菊池恵楓園(2019.11.11)
- ふれあい&ふれあい(2019.11.10)
コメント