貞明皇后
今日の熊日朝刊に、
菊池恵楓園にあった奉安殿に収められていたとされる
貞明皇后の写真のことが記事になっていた。
貞明皇后については名前を聞いたことがあったぐらいなので、
検索してみたら、東洋経済オンラインの記事、
「皇后が近代天皇制の中で果たした役割とは?」というのがヒットした。
これは興味深い。→リンク
原武史著『皇后考』、読んでみたくなった。
こんなに興味の範囲がどんどん広がったら、
収拾がつかなくなる。
ときに今朝の熊日新生面は、NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」から、
雑誌「暮らしの手帖」に宮崎静夫さんが挿絵を描いていた話、
そこから昨日、広島市の平和記念公園でケリー国務長官らが
献花したニュースにつないだ。
とどめは、本日が宮崎さんの一周忌だったという奇遇。
新生面の鑑のような文章だった。
ただ、そういう引きを、あざといと感じる人もいるだろう。
« 入学式 | トップページ | 議会だより「きずな」 »
「合志をめぐる冒険」カテゴリの記事
- 卒業式(2025.03.09)
- 合志たけのこ保育園(2025.03.07)
- レターバス(2025.02.15)
- 急成長する熊本の半導体産業(2025.01.30)
- お出かけ知事室(2025.01.30)
« 入学式 | トップページ | 議会だより「きずな」 »
コメント