合併10周年
午前10時より、合志市合併10周年記念式典。
実際は、その前にアトラクションとして、
西合志南中学校吹奏楽部の演奏があった。
表彰を受けた皆さんには改めてお祝いをここに記したい。
作文発表もその純粋な思いに打たれた。
セレモニーとしては、可もなく不可もなく。
ただ、心なしか晴れがましい気持ちにはなった。
午後2時、菊池恵楓園ボランティアガイドの交流会。
ガイドをやる上での情報交換の場である。
途中で抜けて、
泉ヶ丘公民館図書室の当番。午後5時まで。
本日の来客なし。
帰りがけ、泉寿会(泉ヶ丘の老人会)の元会長の訃報を知る。
午後6時からの通夜式に参列。
子ども会や自治会活動で大変お世話になった。
導師である僧侶の法話がとてもよかった。
死は最後の別れではない、遅かれ早かれ人は100%死ぬ。
お浄土で仏となって暮らす亡くなった人に会うまでの
しばしの別れに過ぎないと。
何度も聞いた話なのだが、心に沁みた夜。
表彰を受けた皆さんには改めてお祝いをここに記したい。
作文発表もその純粋な思いに打たれた。

セレモニーとしては、可もなく不可もなく。
ただ、心なしか晴れがましい気持ちにはなった。
午後2時、菊池恵楓園ボランティアガイドの交流会。
ガイドをやる上での情報交換の場である。
途中で抜けて、
泉ヶ丘公民館図書室の当番。午後5時まで。
本日の来客なし。
帰りがけ、泉寿会(泉ヶ丘の老人会)の元会長の訃報を知る。
午後6時からの通夜式に参列。
子ども会や自治会活動で大変お世話になった。
導師である僧侶の法話がとてもよかった。
死は最後の別れではない、遅かれ早かれ人は100%死ぬ。
お浄土で仏となって暮らす亡くなった人に会うまでの
しばしの別れに過ぎないと。
何度も聞いた話なのだが、心に沁みた夜。
「合志をめぐる冒険」カテゴリの記事
- 卒業式(2025.03.09)
- 合志たけのこ保育園(2025.03.07)
- レターバス(2025.02.15)
- 急成長する熊本の半導体産業(2025.01.30)
- お出かけ知事室(2025.01.30)
コメント