君たちには話そう
『君たちには話そう~かくされた戦争の歴史』
いしいゆり著 くもん出版刊
1980年代、全国的に平和教育が盛んだったのか。
すれ違ってしまった身としては、残念だ。
いや、その当時の私なら興味を持たなかったと思うが。
神奈川県の高校生が、歴史から消された
秘密の軍事研究所について調べる話。
ちょうど同じころ、長野県の高校生もそのことを調べていた。
なんという偶然。しかし、歴史的な必然があったのかもしれない。
そういう時代だったのだ。
そのとき見出されなかったら、永遠に失われていたかもしれない
当事者の証言を高校生が引き出した。
「これはお国のためだ、自分の家族を守るためだと
自分に言い聞かせ続けた。そして・・・・・」
半田さんはちょっと口ごもると、こう言いました。
「それがいつの間にか、いやでなくなってくるんだ」
図書館で読みました。
「それがいつの間にか、いやでなくなってくるんだ」
図書館で読みました。
« 紀元弐阡年 | トップページ | プレミアム付商品券アンケート »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 日曜の図書館にて(2025.01.26)
- ハマス・パレスチナ・イスラエル(2024.09.17)
- 内野安彦さんのこと(2024.06.13)
- 著作権問題の境界線(2023.11.15)
- 図書館総合展(2023.10.25)
コメント