« 自治体事業 | トップページ | 積極的平和主義 »

2013年12月 3日 (火)

リンダ

ふと思い出して、リンダ・ロンシュタットを聞いている。
最近、自分がパーキンソン病であることを告白して、
もう二度と歌うことは叶わないであろうと公表していた。
特にファンだったわけではないが、
学生時代によく聞いたアメリカの音楽のサウンドが
今も昨日のことのように思い出される。
彼女も年を取ったかもしれないが、
忘れてはいけない、自分も年を取ったのだ。

リンダ・ロンシュタット本人よりも、
ある音楽サークルに所属していた、
山田さんという、松下奈緒タイプの女性が、
「イッツ・ソー・イージー」を歌っていた姿を思い出す。
当時、私は世田谷の深沢8丁目に住んでいて、
まだ地下鉄が通っていなかったので、
バスで通学していたのだが、何度か一緒になった。
実はその前に、入学してすぐ、
クラスを間違えて、彼女と同じ授業を受けたことがあった。
そのとき、えらく話が合ったのだが、
なにせ、クラスを間違えていたのがたたって、
それからは二度と言葉を交わすこともなかった。


ちなみに、FENでは、リンダ・ロンスタットと発音していたな。







« 自治体事業 | トップページ | 積極的平和主義 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リンダ:

« 自治体事業 | トップページ | 積極的平和主義 »

公共交通機関説

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31