ブルース・ブラザーズ
久しぶりに映画『ブルース・ブラザーズ』を見た。
ジョン・ベルーシが生きていたらと、ふと思ったからだ。
ダン・エイクロイドのその後の活躍を見ると、
もっとすごいことをやってくれたかもしれないし、
やっぱりあまり長生きしなかったかもしれない。
残された作品がすべてだ(少ないけど)。
あと、残された伝説の数々。
メイキングで、ジョン・ランディス監督や
バンドのメンバーなどのインタビューがついていた。
これがなかなか興味深い(「興味深い」はガリレオ湯川の
決め台詞みたいになっているが
私はもう何年も前から使っていた)。
NHK朝の連続小説「あまちゃん」で「ゴーストバスターズ」が
ネタで使われているので、そこから行きついたのかも。
いまではまったく別の音楽を指すようになったが、
R&Bへのリスペクトがきっかけだとエイクロイドは言っていた。
おかげさまで私も大好きになった。
もっと泥臭い印象があったが、
ブルーレイになって画像がくっきりしたせいか、
意外にスタイリッシュに感じられた。
しかし、やっぱり演奏シーンはもう少し見たかったな。
« 社会交流会館・歴史資料館 | トップページ | 積極的なシビリアン »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- いだてん(2019.12.01)
- ロケットマン(2019.08.30)
- コンフィデンスマンJP(2019.06.05)
- 白い巨塔(2019.05.24)
- 朝ドラ100作!(2019.05.06)
「音楽」カテゴリの記事
- イエローモンキースプーンフル(2019.09.23)
- 紀元貳阡年(2019.04.30)
- 18祭(フェス)(2019.01.14)
- レコードコンサート(2019.01.12)
- クリスマスソング(2018.12.25)
コメント