« 子どもが道草できるまちづくり | トップページ | 応援!LRT都市サミット »

2012年9月20日 (木)

アギー

Aggie

友人から、このハイビスカスの写真が送られてきていたのだが、
彼からのメールは
いつも使ってるニフティのWebメールでは添付が開かず、
そこから飛ばすGmailではいつも迷惑メールフォルダに
自動的に分類されているので、気づかずにいることがある。

今回開いてみたら、ぅわっ、ほんとにアギーだっ!と
思ったので、本人の了解なくアップします。

紹介する順序が逆になったが、
この花が、アギーと名づけられているハイビーです。

他にもベティ(初雪葛)、
ビッキー(ヘデラアイビー)、ファラ(これも初雪葛)がいるそうです。
ファラ・フォセットはお亡くなりになりましたね。

アギーといえば、アグネス・ラム。
新しい写真集が平凡パンチ特別編集で出ましたが、
アマゾンではえらく評判がよろしくない。
昨日の「探検バクモン」での少年マガジンと
少年サンデーの比較研究ではないが、
平凡パンチと週刊プレイボーイのカラーの違いが
当時のグラビアにはあって、
それぞれ好みに合う合わないがあった。

個人的には、GOROで篠山紀信が撮ったのが、
いちばんタイプだった。
昨日久しぶりに高中正義の「スウィート・アグネス」を聞いた。

「マンボ№5」も入っているアルバム『TAKANAKA』は、
あのサンバースト・フェンダー、最後のレコーディングだ。

41s2m3cj4wl

この真っ赤なスーツでのステージは、
2回ぐらい見たような記憶がある。

もう一人のアギーは、
金城一紀の『レヴォリューション№3』に出てくるんだけれど、
あまりの美貌のためにまだ映像化されていない。


« 子どもが道草できるまちづくり | トップページ | 応援!LRT都市サミット »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アギー:

« 子どもが道草できるまちづくり | トップページ | 応援!LRT都市サミット »

公共交通機関説

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31