エニタイム・小泉の書評
久し振りの「小泉の書評」の諸評です。
今週は、2月20日付(オンラインでは21日付)→リンク
久世朋子著『テコちゃんの時間 久世光彦その日々』
平凡社刊 1600円
「誰かが自分のことを知ってくれている。
当たり前のようで、とても特別なことだと思う」
なんてったってアイドルだった小泉を
知らない人の方が数少ないとは思うが、
名前や顔を、ただ知っているということとは違うんです、
それは。
その人のことをよく知っているというにとどまらず、
それが行動に結びつくというか、
その人に尽くすということでもある。
ということらしい。
いつも思うんだけれど、
小泉今日子という女性の孤独が、
彼女の書く文章にはにじんでいる。
しかし孤独感を不幸と決めつけたらだめよ。
いつでもハッピーなんてのも、
ないとは思いますが。
« 男女共同参画作家 | トップページ | ヤブツバキ »
「ミューズ・KOIZUMI・ミュージアム」カテゴリの記事
- 夏のタイムマシーン(2013.08.25)
- 小雨(2013.04.20)
- 小泉今日子(2013.04.05)
- エニタイム・小泉の書評(2011.03.03)
- どんな音、聞いた?(2010.06.29)
« 男女共同参画作家 | トップページ | ヤブツバキ »
コメント