« 人権フェスティバル | トップページ | ノット・ア・セカンド・タイム »

2010年12月 5日 (日)

循環型野菜

菊池管内環境活動協議会の主催で、
菊陽町三里木町民センターで行なわれた
NPO法人大地といのちの会代表
吉田俊道氏の講演会
「生ごみから、めちゃ元気でうまい野菜を育てよう」

おいしい野菜は虫が食わない。
おいしい野菜を作るには、
生ごみを土に混ぜ、土中の微生物を利用して、
パワーのある土を作る。
その土で野菜を作って食べて健康になろう。

その方法を分かりやすく面白く、
聞かせてくれました。

詳しくは、会のホームページで→リンク

土づくり、試してみたくなりました。
もちろんそれで、家庭菜園。
しかし一番の敵は、三日坊主ですねえ。

吉田さんの連載エッセイは→リンク


« 人権フェスティバル | トップページ | ノット・ア・セカンド・タイム »

サニーサイド・オブ・くまもと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 循環型野菜:

« 人権フェスティバル | トップページ | ノット・ア・セカンド・タイム »

公共交通機関説

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31