« ホームワーク | トップページ | 裸のビーナス »
長嶺中学校グラウンドの西側。午後3時半頃。家並みの左半分が新しい。ということは、一般的に言って、家族も若いだろう。いつか思い出すか、06年の夏。
国道57号線(通称東バイパス)信号待ち。これで、午後5時前。車の中はエアコンが効いているとはいえ、きつい日差は格別です。
午後5時半。まだまだ力みなぎる積雲の下あたりは、丁度阿蘇山方面。雲の表情は、建物との対比で際立つようだ。パスート24水道町の屋上。
昔は、このような<真夏の青空>が、純粋に「好き」だったのに、 大人になった今では、複雑な「好き」かな。。
前席にもフィルムが貼れたら、運転手も少しは 暑さがしのげるのですが。。。
昨日、渋滞にハマって、前のタンクローリー車をじっと眺めていた。
積載品名「糞○」(お食事中でしたら、お許しを。。)
最大積載量「8000kg」
ちなみに、タンクの色は、黄色w
車に巻かれている、黒々とした逞しい?ホースを見つめながら、
昼食の、<カレーライス>は美味かったな、と。。。
投稿: ラム | 2006年7月29日 (土) 11時56分
もう少し、歳を重ねると、 また青空が、わけもなく 愛おしくなると思います。
投稿: クンタキンヤ | 2006年7月30日 (日) 18時33分
あ、私の場合、 青空そのものというより、 入道雲とのコラボレーション(?)が 好きなのでした。
投稿: クンタキンヤ | 2006年7月30日 (日) 18時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: きょうの出来心:
昔は、このような<真夏の青空>が、純粋に「好き」だったのに、
大人になった今では、複雑な「好き」かな。。
前席にもフィルムが貼れたら、運転手も少しは
暑さがしのげるのですが。。。
昨日、渋滞にハマって、前のタンクローリー車をじっと眺めていた。
積載品名「糞○」(お食事中でしたら、お許しを。。)
最大積載量「8000kg」
ちなみに、タンクの色は、黄色w
車に巻かれている、黒々とした逞しい?ホースを見つめながら、
昼食の、<カレーライス>は美味かったな、と。。。
投稿: ラム | 2006年7月29日 (土) 11時56分
もう少し、歳を重ねると、
また青空が、わけもなく
愛おしくなると思います。
投稿: クンタキンヤ | 2006年7月30日 (日) 18時33分
あ、私の場合、
青空そのものというより、
入道雲とのコラボレーション(?)が
好きなのでした。
投稿: クンタキンヤ | 2006年7月30日 (日) 18時36分