竜に置き換えられぬ龍
橋本龍太郎氏が亡くなった。
98年7月の参院選で、応援のため来熊した元首相を一目見ようと、私は辛島公園に参上した。記憶では確か、新市街のアーケードの外れから見ていたと思う。雨だったからだ。演説する橋龍に傘を差し掛ける人は濡れていたんだろうな、きっと。
正確な言葉は覚えていないが(多分当時の熊日に書いてあるだろう)、「子どもたちに明るい未来を残すためには、いまこの時点での財政構造改革が必要だ」という趣旨だったのではないかと思う。
国民は、それを受け入れず、というのも消費税が5%になって、景気が悪くなっていたからだったらしい。らしい、って他人事みたいだが、実際当時のことで記憶にあるのは、雨にぬれた橋龍がえらく孤独に見えたということぐらいで。
ということを書こうと思ったのは、熊日の新生面を読んで、橋本氏の祖母が熊本の人だったということを思い出したからであった。
小泉首相は、BSEと引き換えに、ジュークボックスをもらった。当人が喜んでいるかどうかはわからないが、グレースランドに招待することより、ブッシュにとっては、これぞというプレゼントだったような気がする。側近の趣味だったのかもしれないが。
« コメントさん☆"2 | トップページ | くちびるにうたを »
「リビング・イン・くまもと」カテゴリの記事
- 子どもを育てる~タケカワユキヒデ・インタビュー(2006.11.05)
- 全面広告の力(チカラ)(2006.12.03)
- 熊本県庁東門前のいちょう並木(2006.12.01)
- イッツ・ア・解体ショー(2006.12.01)
- 麻生田・北バイパス沿いの紅葉(2006.11.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/148347/10757489
この記事へのトラックバック一覧です: 竜に置き換えられぬ龍:
コメント